
2021年5月に発売MIZUNO(ミズノ)の高速水着 GX SONIC NEOの特徴を紹介します!
12月には新色も出ました!
とってもかっこいい高速水着です!
カラーはオーロラブルー(AURORA BLUE)とブラックアウト(BLACK OUT)があります。
GX SONIC NEOの機能の紹介
動きやすく軽く、伸びやかなストリームラインの姿勢をサポートするTF(TECHNICAL FLEX MODEL)の機能
- サポート力と動きやすさのバランスを引き出すように設計されています。
- しなやかな風合いを実現するために3種類の布帛素材を採用しています。
- ホールド感と着心地の良さを両立しました。
- 大腿部に薄く柔らかい布帛生地を配置し、股関節まわりの動きやすさを実現しています。
- フラット姿勢に必要なパワーを保ちながら、着心地の良さを実現しています。
- 3種類の布帛生地配置とパターンを設計し、脚を持ちあげアップキックをサポートすると共に脚の沈みを抑制します。

UP KICK SUPPORTによりハムストリングスをサポート
- 大腿後部の筋肉(ハムストリングス)を支えて、アップキックをサポートする機能を搭載しています。
- アップキックが強く打てると同時に、下半身の沈みを抑制し、レース終盤までフラットな姿勢の維持できる様に設計されています。

疲れが出ると沈みがちになる下半身をサポートしてくれるとの事です。
試泳会のアンケート結果
試泳会で実際に泳いでもらった後のアンケートでは以下の様なコメントがあった様です。
とにかくキックが打ちやすくて、腰の位置が高くなって、肩も回しやすいといった感じでとても速く泳げそうですね!
- 肩甲骨が動かしやすい
- とにかく泳ぎやすくて、キックが打ちやすかった
- 下半身が動かしやすくて、ドルフィンキックが打ちやすかった
- いつもより肩が回しやすかった
- 腰がよく浮いて動きやすかった
- 腰の位置が高く感じた
- いつもより飛び込んだ時のスピード感があった
まとめ
とってもかっこいいMIZUNO(ミズノ)の高速水着GX SONIC NEOの紹介でした。
これからの大会に向けてぜひ準備したい高速水着ですね!
カラーはオーロラブルーとブラックアウトカラー、2021年秋冬の新作ダイバーシティ柄の3色あります。
また、12月にはSONIC NEO SL(ストリームライン)が発売されます。厳密に言えば2022年最新モデルになります。
カラーはPre-Futureグラフィック。現在、予約販売中です。下にリンク載せておきますので参考にして下さい。
みなさんはどのカラーが気に入りましたか?
MIZUNO GX SONIC NEOを着用してベスト更新を目指して頑張って下さい!
応援しています!
私はまだ購入出来ていませんが、息子の泳ぎにとてもマッチしている気がします!
Pre-Futureグラフィック
オーロラブルー
ブラックアウト
2021年秋冬 ダイバーシティ柄
2021年秋冬カラーが出ました。ダイバーシティ柄です。これまた、かっこいいですね〜!
最後までお読み頂きありがとうございました!
MIZUNOはその他の高速水着もとても良いですので、その他の高速水着が気になる方は『【2020年版】MIZUNO(ミズノ)の高速水着を紹介します!』の記事も見てみて下さい。
東京オリンピックでSONIC NEOを着用していた競泳選手を『2020東京オリンピックで活躍!高速水着特集 MIZUNO編』の記事で紹介しています。高速水着を買うための参考になれば幸いです。
コメント